上手な自然食品のだしの選び方

だしは、和食の味を決めるものとされています。
だしには、昆布だしやかつおだし、煮干だしなど、いろいろなだしがあります。
だしは日陰のような存在ではありますが、料理をする上で欠かすことのできない重要な存在でもあります。

料理のプロにとって、だし選びから重要視されており、料理によって、だしを変えるとも言われています。

いろいろなものからだしをとることができますが、料理に合っただしを選ぶ事もすごく重要だといわれています。

昆布だしは、料理全体の縁の下の力持ちとも言われており、肉じゃがや豚汁、鍋物など、肉や魚と野菜の組み合わせた料理を作るときにオススメだといわれています。

筑前煮や高野豆腐の煮物など、旨みの弱い料理には、椎茸のだしがオススメです。
旨みの弱い料理には、濃い目のだしを使うと、より美味しく仕上げることができると言われています。

味噌汁には煮干だしがオススメです。
煮干だしに使われる煮干は、栄養価も高いので、ミキサーなどで粉々にして、ふりかけとして使うのもオススメです。

昆布だしと、かつおだしをあわせると、旨みの相乗効果で、より美味しいだしを作ることができると言われています。
お吸い物など、繊細な料理を作るときには、昆布とかつおの一番だしを使うのがオススメです。
出しそのものの味がしっかりとしていて、より美味しくできるのです。

昆布だしは、和風料理に使うときに、昆布も一緒に食べることができたりと、だしとしての役割だけではなく、昆布そのものも美味しく食べることができると言った魅力があります。

和風料理にはすごく大活躍の昆布ですが、実はカレーライスやミネストローネなどの洋食にもぴったりなのです。
カレーには、2日目のような味わいになったり、ミネストローネには、酸味やえぐみをとり、やわらかな味わいになるのです。

昆布だしとトマトの組み合わせもすごく相性が良いので、トマト缶と昆布だしの組み合わせで料理をするのも、美味しい料理を作るうえですごくオススメだと言われています。

だしは、このほかにも、鶏がらだしやコンソメブイヨンなどもあり、和洋中と、いろいろな料理を使うときに分けて使うと思います。

中華料理には鶏がらだしや中華だしを使い、洋食を使うときにはコンソメを使ったりと、いろいろと使い方があるように思いますが、和食を作るときに大活躍の昆布だしやかつおだしは、洋食や中華にも大活躍な万能の出しだといわれているのです。

サンショップのオススメ

創健社 チキンコンソメ 10ヶ入 45g

洋風、中華料理などにとても便利なキューブ状の固形コンソメスープです。チキン(鶏)から作ったエキスをベースに自然なおいしさを追求しまし た。化学調味料、合成食品添加物は、加えておりません。 アルミ蒸着個包装なので、湿気にくく、開封するまでおいしさも保持さされています。