オーサワジャパンのマクロビオティック料理セミナーと倉庫見学

6月12日オーサワジャパンのマクロビオティック料理セミナーと倉庫見学に参加しました。

インカインチ商品説明会

マクロビオティック料理セミナー

使用した食材です。

五分搗き米

10月発売の新商品、玄米パン。プレーンとよもぎの2種類

お昼ご飯です。

倉庫見学

ぶどう園に行ってきました

7月23日(金)山梨のぶどう園に行ってきました。

ぶどう園の石倉さんとは9年のお付き合いとなります。

先代からお付き合いさせて頂いてますので、通算12年となります。

先代から引き継ぎ、早9年、あっという間でしたと石倉茂輝さん。

今では、山梨県知事よりアグリマスター(若き農業家の師範)の承認を受け、仲間3人組で、2名の研修生(農家の息子さん等)の指導にもあたっているとのことです。

今年のぶどうは、昨年と比べ、天候に恵まれすくすくと生育しているとのことです。

楽しみです。1年に1回、この時期だけのまさに限定品です。

藤稔(ふじみのり)はこれから濃く色付き、8月の上旬から下旬にかけての収穫となります。藤稔の迫力ある黒系の大粒ぶどうは、味も見た目もよく、ギフトにしますと大変喜ばれます。

毎年一番人気のロザリオです。8月下旬からの収穫になります。

画像の粒のおよそ倍近く今後生育していきます。

皮ごと食べられるマスカット系のぶどうです。甘みと酸味のバランスは抜群です。

その他、巨峰、甲斐路も順調な生育とのことです。早く食べたい・・

今年は食べられませんが、新種でシャインマスカットと言う名前のぶどうも今年から生育させているとのことです。ロザリオより皮が柔らかく、口当たりが良いという品種らしいです。さすが、石倉さんは若い生産者だけに、新品種や、新農法等に挑戦していく精神がみなぎっていて、出来上がるのが楽しみになります。

さあ、皆様、是非ともお召し上がり下さい。1年に1回、この時期だけですよ。

ムソーさんご来店

2月18日(木)ムソー(株)の藤井さんがご来店されました。

新商品をご案内いただきました。また、お客様へのサービスに関する提携協力等の打ち合わせをさせていただき、とても有意義なお話ができました。

今後も、各メーカーさんと協力し合って、サンショップでは、少しでもお客様にお喜びいただき、ご利用いただけるよう努めて参ります。

オーサワジャパンさんご来店

2月4日(木)オーサワジャパンの鈴木さんご来店されました。

新商品のご案内をいただきました。

千切り大根(切り干し大根)は近々新発売です。

オーラルケア用品・・マウスウォッシュは結構いい味!!

海の精社の「ソルトで歯みがき」も良さそう・・

オーサワジャパンさんご来店

12月10日(木)オーサワジャパンの鈴木さんが来店されました。

CIMG2537

売れ筋商品のご案内をいただきました。

この時期、お勧めとなる商品はズバリ!これ!

CIMG2535

電場・磁場カット ホットカーペット

生活環境において電磁波リスクとは電場磁場の両方です。

磁場は特殊加工したヒーター線により99%cut!

電場は特殊な繊維(サンダーロン)を採用した新技術により

スムーズに逃すことで97%cut!

値段は昨年より安くなりました!

CIMG2536

「オーガニックベース100」 DVD付きレシピ集

取り扱い始めました。

春夏秋冬、厳選された100レシピ。映像&レシピブックでわかる!つくれる!1年分のマクロビ料理教室がギュッとつまった永久保存版のDVD付きレシピ集。DVD収録内容(春・夏・秋・冬 計4枚)

100menu

koushi_okutukoushi_imaikoushi_tomikawakoushi_tutumi

新米!美味しいです!

生命あふれる田んぼのお米」の新米が入荷しております。

玄米 ・ 胚芽米 ・ 白米  があります。

販売してまもなく、次々と「美味しい!」と絶賛のお声をいただいています。今年は反応が早いな・

私もようやく昨年度米を食べ終わり、昨日、やっとこさ新米を口にしました。

「確かにうまい・・新米だから当たり前だけど・・うまい・・幸せだぁ・・」(普通の感想)

この機会にどうぞ「生命あふれる田んぼのお米」をお召し上がりください。必ずや、ご満足頂けるかと思います。

ナチュラルEXPOに行ってきました

10月9日(金)東京ビックサイトを会場とする

ナチュラルEXPOに行ってきました。

CIMG2316

例年に比べ出店メーカーは少なくなった様な気がします。

同時開催している、外国企業メインのオーガニックEXPOの方が

規模が大きかったかもしれません。

オーサワジャパンさん・創建社さん・スカイフードさんとおなじみのメーカーさんも出店していました。CIMG2319 CIMG2321

ペットフードなど、興味深いメーカーもあり、短い時間ながらもいくつかの収穫があったと思いました。

CIMG2327  CIMG2332

オーサワジャパンさんご来店

9月28日(月)オーサワジャパンの鈴木さんがご来店しました。

CIMG2308

新商品のご案内を頂きました。

CIMG2306

羅漢果100%ティーバック

熱いままでも、冷やした冷茶としてお飲み頂けます。また抽出した液をお砂糖代わりに甘味料としてお料理等にもお使いください。