説明
ビオクラ 国産有機醤油 機有るべしは、有機JAS認定のオーガニック食品です。「機有るべし(ときあるべし)」は天然醸造により、長き「機(とき)」をかけて醸し、最良の「機(とき)」に搾った有機醤油です。
~すべての命は機(とき)なくしてはありえない~
「機有るべし(ときあるべし)」は天然醸造により、長き「機(とき)」をかけて醸し、最良の「機(とき)」に搾った有機醤油です。
煮物の味付けや汁、タレのベースにするなど、幅広くお使いいただけます。
また、醤油差しに入れて食卓で料理にかけたり、少量を浸す「つけ・かけ」用途にもお使いいただけます。
こいくち醤油としてお使いください。
名前の由来
「すべての命は機(とき)なくしてはありえない」という「有機」の語源と、
醸造という行為そのものが幾億の微生物のいのちの活動の生産物をいただくことだと、心に刻んでほしい。
そんな思いから「機有るべし」と名付けられました。
有機醤油「機有るべし(ときあるべし)」のこだわり
こだわりの原料と製法
「原材料にとことんこだわる。 それが、美味しさであり、本物であるということ。」
主な原材料となる農産物の産地には、自ら出向き契約購入しているセンナリ株式会社の社長のこだわり。
「実際に産地で陽射しや風、その土地のにおいを感じ生産者の方の顔をみて、同じモノづくりへの姿勢を共有します。手塩にかけて大切に
育てた農作物をわけていただき、私たちも大事に商品に仕上げていくのです。小さなお子様からお年寄りまで皆様に体に優しく、
安全・安心なものをお届けするために。」この思いから、厳選した原材料を使用しています。
秋田県産有機栽培米“あきたこまち”を100%使用。このお米で「お酢造りの元に適した純米酒」が造られます。
生産者の顔が見える原材料を使用した商品には、信頼の有機JASマークがついています。
※地元養父市の大屋杉を敷き詰めた天然醸造蔵(有機JAS認定蔵)
天然醸造・長期熟成
天然醸造蔵でじっくりもろみを造ります。
もろみに温度を加えてしょうゆを早く造る方法(速醸・適温醸造)をとりません。
四季の温度変化が微生物の活動の強弱を最もうまく調整してくれるからです。
したがって発酵・熟成には長い時間(13カ月~18カ月)をかけています。
搾る
圧搾室では、出来上がった諸味(もろみ)を職人さんが手作業で丁寧に搾っていきます。
まず布に諸味をのせ折り畳んで包み、板状にします。
さらに、その上に布を重ねて諸味をのせ、折り畳んで包み、板状にします。
それを繰り返し300枚と重ねられた重みで時間をかけて自然に搾られ、出来あがったものが生醤油です。
建物の黒ずみが良い醤油屋の証
兵庫県養父市にある醤油蔵。
建物の外観はやや黒ずみ、煤(すす)がかかったように見えます。
この黒ずみは、汚れではありません。正体は、ここに住み着いている酵母たち。
良い醤油屋には良い酵母たちが住み付きます。
「建物の黒ずみが良い醤油屋の証なのです。」と、店主は誇らしげにお話し下さいました。
建物の中に入ると、ほわっと香ばしい麹の香りがします。
天然醸造とは、醸造に一年以上要する昔ながらの製法で、長い間蔵に住み着いている酵母たちを、
四季の温度の変化に委ねる製法のこと。
ここ養父市は、冬は寒く夏は暑い場所。
人が暮らすには厳しい条件ですが、天然醸造の醤油を造るにはぴったりの土地なのだそうです。
ビオクラスタイルが自信をもっておすすめする、「機有るべし」をぜひ、ご賞味ください。
原材料 |
国産有機大豆、国産有機小麦、食塩 |
---------------------------------
■賞味期限:
---------------------------------
4993882001035